ドライブ編

  • 指導ポイント解説
  • 指導者

ドライブの動作解説と上手くできない場合のチェックポイント

ドライブの基本動作1

ドライブとは、特にダブルスでの速い展開をする際によく使われ、ネットからシャトルが浮かないように床と平行に飛ばすショットです。ラケットの準備をしっかりする事と、シャトルを床と平行に飛ばすためにラケットを押し出すような振り方を覚える事がポイントです。

ヘアピンショットの基本動作2

打つ際の構えは、足と足の間隔を肩幅よりも少し広めにとり、膝を軽く曲げ重心を低くしておきます。そして、肘の位置を前にしてラケットヘッドを上げて体の前に準備します。この時に、しっかりと飛んでくるシャトルを見て高さやスピード、落下点を見極めましょう。

ヘアピンショットの基本動作3

ラケットの握りは、バックハンドの握りで準備します。しっかりと親指の腹をグリップにあわせてラケット面を安定させることを意識してください。そして、テイクバックの動作は、肘を支点にラケットを体に引きつけます。そこから、ラケットを前に押し出すようにラケット面を安定させながらコンパクトに振ります。シャトルを押し返すイメージをアドバイスしましょう。打つ位置が体に近すぎないように注意してください。

ヘアピンショットの基本動作4

飛んでくるシャトルにラケット面の中心をあわせます。この時、ラケットは振らず、踏み込む力を利用して体で合わせるイメージです。シャトルをとらえる高さが低くなるとネットを超えなかったり、シャトルが浮いてしまいますので目線よリ少し低い高さでシャトルをとらえられるようにすることがポイントです。

ヘアピンショットの基本動作5

打ち終わったらすぐに相手のリターンに対応できるようにリストスタンドをつくってラケットを立て最初の構えに戻るようにアドバイスしましょう。

上手くできない場合の対処法

●シャトルが上方向に飛んでしまう場合1:ラケットの振リが遅れているため、面が上を向いている時にシャトルが当たっている事が原因の場合があります。そのような場合は、シャトルが飛んでくるタイミングにあわせて、しっかりラケットを引き、肘を支点にラケットを前に押し出すように打つことをアドバイスしてください。
●シャトルが上方向に飛んでしまう場合2:ラケットが下から出て振っていることが原因の場合があります。そのような場合は、構えの段階で、ラケットの位置が低くなっていないか、しっかりとリストスタンドできているかをチェックして、正しいラケットの位置を教えてあげましょう。
●シャトルが右方向に飛んでしまう場合:ラケットを手前からまっすぐに振れていないことが原因の場合あがあります。そのような場合は、ラケットの面が体の正面に来るように右肘をずらして、まっすぐ前にラケットを振るようにアドバイスしてあげてください。

 

【担当講師】 バドミントンを教えるコツ

氏名:三上 裕司(みかみ ゆうじ)
所属:一般社団法人ノーススタークリエイション
役職:代表理事
【主な経歴】

札幌第一高校→青山学院大学へと進学し、実業団チーム・NTT北海道に入団。全日本総合複5位、混合複5位、日本ランキング最高位複8位など日本のトップで活躍。
引退後は苫小牧駒澤大学監督として9年間指導し、国体成年北海道代表監督も務めた。
2016年7月プロバドミントンコーチとしての活動を開始。北海道のさまざまな場所を訪れレッスンや講習会を行っている。